DoubleMintGum

I'm a Feminist,Shipper,Slasher and Fan girl.

Double your pleasure Double your fun,With Doublemint Doublemint gum.

徒然なるままに

夏にシングストリートを見た時、面白かったし自分が通ってきた80年代英国音楽が懐かしくもあったし魅力ある映画だったんだけど…とてもモヤモヤしたのも事実で。あー無性にタイムズスクエアがみたいな!と思ってDVD買って勝手にツイッタータイムズスクエア実況をしました。
はじまりのうた、とかONCEを見たらそのモヤモヤが分かった。全部面白いしやはり音楽が生まれる瞬間の描写が上手いというかぐっと心を掴む魅力が溢れているんだよ。でもそこで主役となる「弱者男性」は、才能があるのに理解されない、女が浮気した(俺に甲斐性がないとか言う)
金がない両親が不仲だいじめられている仕事がない、そんな中でも仲間は出来るし俺を捨てた女は戻ってくる。「夢を諦めない」男の物語。唯一女性を一応真ん中に据えたはじまりのうたの時でも監督はキーラ・ナイトレイを貶めて、後に謝罪してたんだけど。
一線超えそうで越えない男女の関係も、私にはこれ脅迫だなーって思えた。ONCEのチェコ移民の女性が主人公からの性的な誘いを最初に切り捨てる所は良かったんだけど…弱者男性と移民女性だったら立場的には弱者男性のが上なわけで、自分の夢の実現に彼女を付き合わせるけど彼女は自分の母親や娘がいて、家でピアノを弾く自由だけがやっと与えられ、主人公は新たな可能性と女を追って新天地に行く結末が…あーーこの監督はーーーやっぱりそうかーーー。でした。
面白いんだけど、どーも引っかかるなって。
シングストリートもね、主人公の少年が少女を外の世界に連れて行ってあげる「いつか王子様が」みたいなもんだし、あの家では主役少年とお兄ちゃんの苦悩はしっかり描いてたけど妹の存在は空気みたいだったもんね。
それ見てて気になってしまって。

反動でガールミーツガールな音楽映画が見たいよ!例えばタイムズスクエアな!ってなったんです。