GPS中国杯真っただ中ですが、そろそろケツに火がついてきています。
今回も、現地会場では、こちらを御覧になっている方と初めてお会いする事になりましたヽ(゚∀゚)ノ
決して怪しい者ではないつもりです。お気軽に声かけて下さい(´∀`*)
●観戦チケットは、6月末にネットで購入済み。その頃買えばゴールドカテゴリーがお得な割引価格だったのです。
11/14は全席自由で11.5ユーロ。
11/15各回48ユーロ。
11/16は68ユーロ。
ジャッジ側の席は販売されない(´・ω・`) でも、届いたチケットを見る限り前の方みたい。
昨年行かれた某さんによれば「 指定席の土曜日は扉ごとに入場が厳しくチェックされるため、空いているエリアにも移動できなかった。練習とコンパルソリー・ダンスは基本的に非公開。扉口で、席まで案内されるのでチップの用意が必要」と、驚愕の事実が続々とΣ(´Д`;)ちょ、待て。おフランスめ。
スケアメ、スケカナ、共に写真撮影禁止だったそうだΣ(´Д`;)
ついに海外でもそんな流れに…どうかエリボンはまだ大丈夫でありますように。
せっかくカメラ新調したのに…つかヨーテボリ前に買い替えておくべきであった。
●円高のおかげで一時、銀行から外貨が消えた(・∀・)
ウォンが急落した時が一番凄かったんじゃないかと思うけど、どこへ行っても「外貨売り切れ」やっと辿り着いた銀行でも2時間待ちだった様子。
でも現金はほとんど持って行きません。
●大韓航空で仁川経由パリ行き。
直行便で10数時間エコノミーに詰め込まれて行くより、乗継ぎした方が体がラク。
なので最近はずっとそうしてます。
トランジットに間に合わず、便数の少ないアメリカの地方都市に行こうとして、乗継ぎ空港のロビーで夜を明かす羽目になる…そんな落とし穴もあるけど(・∀・)
んでも、日本から韓国まで2時間程度だし(・∀・)その後のフライトのが長い罠。
●エールフランスのストは12月決行予定アブネ━━Σ(゚д゚;)━━!!
空港からパリ市内までは、エールフランス空港バスで。
国鉄リヨン駅下車(Gare de Lyon)メトロ14号線に乗り換えて、Bercy駅。
会場から徒歩1分。公式ホテルのお隣。テレ朝スタッフ及び日本からの観戦ツアー客で満室なw某ホテル宿泊です(・∀・)
●TEB終了後は、連れのたっての希望により、世界遺産モン・サン・ミッシェル観光をしてから帰国します。
1から10まで便利な「ふらつー」
バスやメトロの乗り方から、私が泊まるホテルのアメニティの内容までバッチリ分ったヽ(゚∀゚)ノ